ごあいさつ
XRISMユーザーの皆様。
X線分光撮像衛星(XRISM)は、ASTRO-H「ひとみ」を引き継ぎ、X線超高分解能撮像分光で新しい宇宙を切り拓く、我が国7番目のX線天文衛星です。XRISMは、時代を画するX線マイクロカロリメータをはじめ、長年の実績をもとに開発され信頼性をそなえた広視野のCCDカメラも搭載した、多くの研究者・技術者の長年にわたる開発の精華です。皆様には、XRISMの能力を最大限に生かし、新しくかつ確実な観測成果を挙げていただけるものと信じております。しかしながら、新しい装置が見せる新しい宇宙は、あらかじめ開発者が用意した道具だけでは、味わい尽くせないかもしれません。新しいモデルや新しい解析方法が必要になることもあるでしょう。ぜひ、XRISMをとことん活用するとともに、皆様の議論・要望・貢献によってコミュニティを成長させていただければと、願っております。XRISMの見せる宇宙をお楽しみいただければ幸いです。
田代 信 (XRISM計画 PI)
Information
2022年10月6日
2022年4月4日
XRISM Guest Scientest(XGS)の公募情報を掲載しました 終了しました
2021年2月15日
2020年10月30日
Webサイトを公開しました